Pages

Tuesday, November 29, 2022

GeeRA 今年の冬大注目の「バラクラバ」や「アームウォーマー」を新発売 - PR TIMES

        公式WEBサイト:https://belluna.jp/02/010101/shop/geera/index/

 韓国を中心に流行している、レイヤード風コーデが楽しめる「バラクラバ」や、ゆったり感がかわいい「アームウォーマー」。GeeRAのバラクラバは、リブニット素材のシンプルで普段使いしやすいデザインのため、おしゃれ上級者はもちろん、バラクラバ初心者の方も取り入れやすいアイテムです。アームウォーマーは単品アイテムに加え、GeeRAオリジナルのドッキングアイテムを展開。ニットやワンピースは1枚コーデに取り入れるだけで一気にこなれ感を演出します。あたたかさとかわいさを両立させた万能アイテムで、今年のトレンドをおさえた冬ファッションをお楽しみください。

アームウォーマーをドッキングした1枚で着れる、GeeRAの最新オリジナルアイテム!

ドッキング(docking)とは、もともと英語で「二つのものを結合する」という意味があります。
「ドッキングアイテム」は、異なる素材や色のものが組み合わさっているので、1枚でコーデが完成し、簡単なのに一気におしゃれ度がアップします。
GeeRAのドッキングアイテムは今年トレンドのアームウォーマーとのドッキング。周りと被りにくい注目のトレンドアイテムです。

 ベルーナでは、“お客様の衣食住遊を豊かにする商品やサービスの提供”という経営理念の下、お客様へより時代を捉えた多彩な商品やサービスを今後も提供し続けてまいります。
 

  • 商品概要
リブニットアームウォーマー

■URL:https://belluna.jp/01/010101/d/ODNV/86406/goods_detail/
■サイズ/価格:F/2,200円
■特長:細めのリブニットで編みたてたアームウォーマー。
フィンガーホール付きで、クシュっとさせてコーデと合わせることで女性らしさを演出します。
ベーシックで使いやすいアイボリー・ブラックと、コーデのアクセントになるオレンジ・ブルーの4色展開です。

リブニット バラクラバ

■URL:https://belluna.jp/01/010101/d/ODNT/86414/goods_detail/         
■サイズ/価格:F/4,400円
■特長:ゆったり大きめのシルエットがかわいい、今年のトレンドアイテム。
トップスやアウターにフード感覚で取り入れるだけで、今年らしいスタイリングに。
長めのフード紐もポイントな今季マストバイアイテムです。

アームウォーマーデザインニットワンピース

■URL:https://belluna.jp/01/010101/d/ODNT/77616/goods_detail/
■サイズ/価格:S~LL/6,050円
■特長:ゆるシルエットのハイネックニットに、トレンドのアームウォーマーをドッキングしたアイテム。
1枚着るだけでレイヤード風コーデが完成する優秀アイテムです。
ニットとアームウォーマー部分の配色デザインがこなれ感を演出します。

アームウォーマードッキングニット

■URL:https://belluna.jp/01/010101/d/ODNT/77611/goods_detail/
■サイズ/価格:M~LL/4,950円
■特長:簡単にトレンドのレイヤード風コーディネートが完成するアームウォーマードッキングニット。
短丈ボトムとロングブーツを合わせると、ぐっとこなれた印象がアップします。
指穴を通さず長めの袖丈と配色を楽しむのもおすすめです。
 
  • GeeRA(ジーラ)について

■ブランド名:GeeRA(ジーラ)

■コンセプト:「すぐ着たい」トレンド感と、「ずっと着たい」ベーシックな
       アイテムで、ファッションを楽しむすべての女性を応援します。
       奇抜ではないけれど無難で終わらない、
       ワクワクするようなファッションブランドGeeRA。
■取扱商品:衣料品、服飾雑貨など
■公式WEBサイト:https://belluna.jp/02/010101/shop/geera/index/
■インスタグラム:https://www.instagram.com/geera__official/
 
  • 会社概要
■会社名:株式会社ベルーナ
■代表:代表取締役社長 安野 清
■所在地:埼玉県上尾市宮本町4番2号
■企業サイト:https://www.belluna.co.jp/
■事業内容:アパレル・雑貨事業/化粧品健康食品事業/グルメ事業/ナース関連事業/
データベース活用事業/呉服関連事業/プロパティ事業/その他の事業

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( GeeRA 今年の冬大注目の「バラクラバ」や「アームウォーマー」を新発売 - PR TIMES )
https://ift.tt/09auH5j

Monday, November 28, 2022

猫用ハンモックを手作りしよう!作り方やつける場所などを紹介 | ペトコト - ペトこと

猫用ハンモックを手作りしよう!作り方やつける場所などを紹介

Share!

猫にとってハンモックは「ニャンモック」と呼ばれるほど相性が良い代物です。部屋の中にハンモックを設置してあげれば、愛猫も喜んで使用してくれるでしょう。ちょうどいいハンモックが見つからない場合は、猫用ハンモックを手作りしてみてはいかがでしょうか?本稿では、猫のハンモックを手作りする際に参考にしたい(100均一材料・フラワースタンド)アイデアや手作り実例、つける場所などをまとめてみました。

ハンモックで寝る猫

ケージ

ケージの中はハンモックを付けやすい場所の一つです。

ケージ内で過ごさないといけないときにも使用できるので、手軽にケージの中に快適な寝床を設置できます。

また、ケージ用のハンモックは既製品でも多く販売されているので、手作りできない場合でも手に入れやすいのもいいところ。


キャットタワー

キャットタワーなら高い位置にハンモックを設置できるので、猫が安心して過ごせるでしょう。

既製品のキャットタワーなら、もとからハンモックが付いていることも多いです。

アイリスオーヤマ キャットウッディシェルフ
楽天で見る

キャットウォーク

DIYキャットウォークのハンモックに乗る猫

キャットウォークの一角にハンモックを付けることで、高い場所でくつろげます。

キャットタワーより高い位置にも設置しやすいので、高いところが大好きな猫ちゃんにピッタリな設置場所です。

吸盤が付いているタイプのハンモックを作れば、窓に取り付けることもできます。

猫が外の景色を楽しむことができます

イス

あまり幅を取りたくなく、デッドスペースを有効活用してハンモックを設置したい場合は、イスの脚に取り付けるのがおすすめです。

脚が長いタイプのイスなら、座る部分の下に空間ができるので、ハンモックを取り付けることもできます。

ハンモックのみで独立させる

何かにハンモックを取り付けるのではなく、ハンモック専用の台を作ってみるのもいいでしょう。

取り付ける場所に合わせてハンモックを作る必要がないので、猫が乗りやすいハンモックを自由に手作りできますよ。

キャットタワーのハンモックを手作りで新調

手作りハンモックと猫

手作りハンモックの工夫点やこだわりについて

これといった工夫やこだわりはありませんが、これまでのハンモックだと、うちの大きなにゃんこはみちみちだったので少し深くなるようにし、リビングの雰囲気に合った生地を使いました。

本当は新しいタワーが欲しかったのですが、古いタワーの片付けや新しいタワーの設置など、面倒を避けた結果の手作りハンモックでした(^^)(greeen_sanさん)


ケージ用のリメイクハンモック

ケージ内の手作りハンモックと猫

手作りハンモックの工夫点やこだわりについて

子供が体操着入れとして使っていた袋をリメイクして作ったものです。

四隅の紐が取れないようにしっかり縫い付けました(^^)(hanae_0413さん)


猫にも安心な素材で作られたマクラメハンモック

手作りハンモックと猫

手作りハンモックの工夫点やこだわりについて

リビングに吊るしてインテリアに合うようなハンモックが欲しいと思い、趣味でマクラメ作品を作っている友人にお願いしました。

噛んでも安心なコットン100%の優しい素材と、安定感のある仕上がりのお陰で、入れ替わりでやってくるミルクボランティアの子猫たちが、いつも気持ちよさそうに寝ています。

我が家での猫たちの様子を見て、ハンモックに乗りながら遊べるようタッセルを付けてくれたのが、お気に入りポイントです。( dragonkid.22 さん)


猫のハンモックを手作りするなら、取り付ける場所も使用できる材料もさまざまなので、完成品の自由度が高いです。

アイデア次第では、便座カバーやフラワースタンドのような意外な材料を使用して作ることもできます。

材料や使用する道具は大手100均のセリアやダイソー、ホームセンターなどで入手できるので、気軽に作ることができますよ。

縫わないで作る猫ハンモック


ミシンがなかったり、手縫いは大変なのでやりたくないという方におすすめなのが、縫わないで作るハンモックです。

ハンモックのベッド部分は既製品のペットマットを使用し、マットの四方に小さな穴を開けてハトメを付ければハンモックを吊り下げるための紐や金具を通す穴が完成するので、縫う手間を省けます。

土台をセリアのクラフトラックで作る低コストのハンモック


大手100均「セリア(Seria)」で販売されているクラフトラックは、紙管ですがとても丈夫なので、猫用ハンモックの土台にする人も多いそう。

クラフトラックを組み立てたら好みのハンモックを取り付けるだけなので、簡単かつ低コストで作れます。

材料は便座カバーやフラワースタンド!?意外な素材でハンモックを手作り


フラワースタンドを土台にすれば、簡単にハンモックが作れます。

既製品のフラワースタンドを購入すれば土台はすでに完成している状態なので、あとはハンモックのベッドになる部分を取り付けるだけ。

そのベッド部分に便座カバーを取り付ければ、意外な組み合わせの猫用ハンモックが完成です。

便座カバーの取り付け方法は、フラワースタンドのフチにあわせて縫う方法や、フラワースタンドに扇風機カバーを取り付け、その上から便座カバーをかぶせるという方法もあります。

マクラメ編みでおしゃれな猫ハンモック


おしゃれなマクラメ編みで猫ハンモックを作れば、お部屋のインテリアとしてもピッタリ。

作る工程は、マクラメ編みをした紐にカゴやクッションを乗せるだけですが、マクラメ編みが初めての場合は製作に少し時間がかかるかもしれません。

ハンモックに乗る子猫

猫の手作りハンモックは、100均やホームセンターの商品を使用することでDIYやハンドメイド初心者でも取り組みやすいです。

簡単に作れる分、細かい作業がおろそかになって使用時に事故が起きないよう、手作りする際は猫が使用する前に安全性をしっかり確認するようにしましょう。

菊川物件

関連記事

愛犬・愛猫と暮らすペット大好きな編集部スタッフが論文などの情報に基づき、飼い方のヒントやアニマルウェルフェアまで幅広く最新の情報をお伝えします。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 猫用ハンモックを手作りしよう!作り方やつける場所などを紹介 | ペトコト - ペトこと )
https://ift.tt/4xsv6I3

福岡パルコ周辺も再開発 「天神ビッグバン」容積率緩和などで…西鉄、新天町と連携 - 読売新聞オンライン

 福岡市・天神の商業施設「福岡パルコ」の建て替え計画に絡み、西日本鉄道の福岡(天神)駅ビルの一部と新天町商店街も一体的に再開発されることがわかった。西鉄などは近く福岡市に対し、再開発促進策「天神ビッグバン」による容積率緩和などの適用を求めて共同申請する。

 関係者によると、駅ビルの一部は、パルコ側に貸し出している部分。新天町商店街には約100店舗が連なっている。今後、既存ビルを商業やオフィスを含む複合ビルに建て替える案を軸に、具体的な開発規模などを詰める。

 福岡パルコを運営する流通大手のJ・フロントリテイリング(東京)は、2010年にオープンした本館と14年開業の新館を26年にも解体し、建て替える方向で検討している。西鉄と新天町は、共同でビッグバンによる規制緩和を受けて一帯を開発すればメリットが大きいと判断した。

 天神ビッグバンは、天神地区の中心部で26年末までに完成するビルを対象としている。複数の区画にまたがる場合は、22年末までに概要を市に提出して認められれば、27年以降の完成でも対象となる。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 福岡パルコ周辺も再開発 「天神ビッグバン」容積率緩和などで…西鉄、新天町と連携 - 読売新聞オンライン )
https://ift.tt/kLjM6TG

Sunday, November 27, 2022

ロケット精密機械製造へ 釧路製作所が宇宙産業に参入 - 北海道建設新聞

航空宇宙関連の国際認証JISQ9100取得

 釧路製作所は、インターステラテクノロジズ(本社・大樹、IST)が開発を進めるロケット本体に搭載する精密機械の製造に乗り出す。25日に航空宇宙関連の国際認証であるJISQ9100を取得。本社の第2工場を精密加工部品専用にするため改修を進めていて2023年度に完成する見込みだ。

 同社は18年度からISTの小型ロケット開発に出資。これまでもロケットの燃焼実験に必要な縦吹き架台、防音壁の製作に携わってきた。19年の小型ロケットMOMOの打ち上げ成功にも貢献した。

 JISQ9100は、航空宇宙・防衛産業の品質マネジメントシステムに関する国際規格。航空宇宙・防衛産業で、部品調達の世界基準として採用されている。今後は、大樹町から車で2時間という好立地を生かし、ロケットや人工衛星の短納期で高品質な部品供給を実現する考えだ。

 第2工場はS造、平屋、延べ960m²の規模。総額約1億5000万円を投入し、ロケット部品を供給できる精密加工部品専用工場に改修して新たな機械を2機導入した。精密機械は寒さに弱く、室内気温を15度以上に保つ必要があるため、壁に断熱材を塗布。40㌧ある機械の重さに耐えられるように補強した。

 新たに導入したのは5面加工ができる門型マシニングセンタと、精密な測定と記録を可能にするワイドエリア3次元測定機。これらにより、設計書通りの金属加工を実現できるようになる。

新たに導入した門型マシニングセンタ

 さらに工場の奥に仕切りを設けて精密加工専用部屋にする。年内の完了を見込み、部屋ができた段階で部品のテスト加工を始める。

 一方、宇宙事業の一つとして、釧路地域の漁業へサポートするために衛星データの活用を検討。衛星データを基に海水温度を監視し、適切な漁場の特定とルート選定、魚群予測をする。高精度なデータ通信により漁業の活性化につなげる。

 技術グループの中川翔太主任は「宇宙産業に参入することで、道東の技術者の育成や、地場産業のレベルアップにつなげたい」と意気込む。


Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ロケット精密機械製造へ 釧路製作所が宇宙産業に参入 - 北海道建設新聞 )
https://ift.tt/CGgHiPZ

福山の手城川流域で整備中の雨水管、浸水対策で先行利用 24年梅雨までに - 中国新聞デジタル

 広島県福山市は、市東部の手城川流域に整備している雨水管とポンプ場のうち、先に完成する雨水管を2024年の梅雨時季までに先行利用する。ポンプ場も完成する25年度末から両施設を稼働させる予定だったが、管路に雨水をためれば浸水被害の軽減につながると判断した。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 福山の手城川流域で整備中の雨水管、浸水対策で先行利用 24年梅雨までに - 中国新聞デジタル )
https://ift.tt/Lk4RG5c

ポケモン最新作「ナンジャモ」のアイシングクッキーがかわいすぎる 完成度の高さに「フィギュアかと思った!」と驚きの声(1/2 ページ) - ねとらぼ - ねとらぼ

 「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」に登場するジムリーダー「ナンジャモ」のアイシングクッキーがかわいすぎると人気を呼んでいます。作者はホイップシュガー(@YuicihiroG)さん。すごい再現度と立体感……!

 でんきタイプの使い手で個性的なビジュアルのナンジャモを、まるでフィギュアのように、台座に立てる形のクッキーにしています。一瞬、3Dモデルかと思ってしまうレベルのクオリティーの高さにビックリ!

ポケモンSV ナンジャモ アイシングクッキー フィギュア フィギュアみたいな「ナンジャモ」のアイシングクッキー!

 オーバーサイズな服やコイルに似た髪飾り、さらにキュートな色合いまでバッチリで、ポップでガーリッシュなクッキーの台座にもこだわりを感じます。ナンジャモはクッキー2枚を重ねて作っており、黄色いコートの開いた首元などはアイシングを積み上げて立体的に再現しているようです。

ポケモンSV ナンジャモ アイシングクッキー フィギュア アイシングでここまで再現できることに驚きます
ポケモンSV ナンジャモ アイシングクッキー フィギュア ずっと飾っておきたいかわいさ

 ナンジャモは人気の動画配信者というキャラクターで、ゲーム発売前の10月にポケモン公式で公開された、VtuberやYouTuberっぽいノリの紹介動画がポケモンファンから人気を集めました(関連記事)。ホイップシュガーさんもそのかわいさに魅了されたファンのひとりで、今回の作品は、同ゲームソフトの発売日(11月18日)当日に、お祝いするファンアートとして公開されました。

 Twitterでは「やべえええ可愛いすぎる」「可愛すぎて食べられない」の声や、「フィギュアかと思った……!」「アイシングでここまでできるのか」と技術に驚く声が上がり、約5000件のリツイートと約2万2000件のいいねを集めるなど反響を呼んでいます。

 ポケモンが大好きで、これまでさまざまなファンアートを制作してきたホイップシュガーさん。気になる制作過程などはYouTubeチャンネルで公開しており、「ヒスイ地方の御三家」のアイシングクッキーや「ニャオハのマカロン」など、癒される作品をたくさん閲覧できます。

画像提供:ホイップシュガー(@YuicihiroG)さん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ポケモン最新作「ナンジャモ」のアイシングクッキーがかわいすぎる 完成度の高さに「フィギュアかと思った!」と驚きの声(1/2 ページ) - ねとらぼ - ねとらぼ )
https://ift.tt/uqeKlJ3

Thursday, November 24, 2022

JR新潟駅の南北結ぶ歩道 来年3月完成へ 利便性向上に期待|NHK 新潟県のニュース - nhk.or.jp

JR新潟駅の南北を結ぶ新しい歩道が来年3月に完成する予定で、新潟市は利便性の向上につながると期待を寄せています。

ことし6月、在来線の高架化が完了したJR新潟駅の周辺では空いた地上のスペースに路線バスの新しいターミナルや駅の南北を結ぶ歩道が整備される計画です。
25日は新潟市の中原市長が現場を訪れ、新しいバスターミナルと在来線をつなぐエスカレーター周辺の工事や、歩道となる場所にタイルなどを敷く様子を確認していました。
新潟市によりますと、駅の南北を結ぶ歩道は来年3月に完成する予定で、中原市長は「工事中の歩道を実際に歩き、『完成すれば便利になる』とうれしく思った。新しいバスターミナルは来年度・2023年度中の供用開始を目指して整備していきたい」と話していました。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( JR新潟駅の南北結ぶ歩道 来年3月完成へ 利便性向上に期待|NHK 新潟県のニュース - nhk.or.jp )
https://ift.tt/S7xbiIV

ニューヨークにライフサイエンス分野の巨大キャンパスが誕生 - Time Out Tokyo

ニューヨーク・マンハッタンのキップスベイ地区に、理系学科が集まる最高水準の大学キャンパスが建設されることになった。予算規模は16億ドル(約2,223億円)で、2026年に着工し、2031年に完成する予定だ。

公式プレスリリースによると、このキャンパスにはハンターカレッジの看護学部と保健専門職学部、ニューヨーク市立大学(CUNY)の公衆衛生大学院公共衛生科大学院、ボロウ・オブ・マンハッタン・コミュニティ大学のヘルスケアプログラム部門が集結。4500人以上の学生が、近代的な施設を利用することになるという。

ハンターカレッジのブルックデールキャンパスを建て替えて誕生するこの美しい施設は、「サイエンスパーク&リサーチキャンパス(SPARC)キップスベイ」と名づけられる。市、州、民間の投資によって運営され、ニューヨークのヘルスケアとライフサイエンス分野の発展を目指したプロジェクトと位置づけられている。

キャンパスには、学生向けの施設のほか、検診や予防医療、即日手術が可能な外来診療センター、シミュレーション・トレーニングセンター、商業オフィスとウエットラボ開発研究所、法医病理医のトレーニングセンター、医療・保健学専門の高校も建設される予定だ。

このニュースに関する公式声明で、ニューヨーク州知事のキャシー・ホークルは次のように述べている。

このプロジェクトで市と合意できたことをうれしく思います。おかげでSPARCキップスベイは数千もの高収入雇用を創出し、教育への投資機会も増やし、この街のライフサイエンス分野の発展に大きく寄与するでしょう。そしてここが、『ニューヨークの奇跡』が生まれる場所になるのです。私の政権は、人の命を救うこと、ニューヨークを未来の変革の場の本拠地とすることに焦点を当て続けています。今回のプロジェクトで、この2つの目標を同時に達成できます」

知事とともに計画を明らかにしたニューヨーク市長のエリック・アダムスも、彼女の希望に満ちた気持ちに共感しているようだ。

「SPARCキップスベイは街の一角をライフサイエンス産業のための最先端の場所に変え、労働力開発、経済機会、公衆衛生がシームレスに統合された場所となります。このプロジェクトは企業を惹きつけ、ニューヨーカーを元気づけ、この街をこれまで以上に力強くよみがえらせることでしょう。今後30年間で250億ドル(約3兆4,736億円)の新しい経済活動がこの街にもたらされる見込みです」

SPARCキップスベイプロジェクトは、実は、同州が6億2000万ドル(約約859億)を投じて今後数年間に達成しようとしているライフサイエンス構想のほんの一部に過ぎないという。今後も、同分野における州の動向は注目に値するといえるだろう。

関連記事

A state-of-the-art, $1.6 billion science campus will open in Kips Bay in 2031(原文)

日比谷公園と街がつながる? 都心最大級の再開発が始動

新生「原宿クエスト」が2025年春オープン、クリエーティブに触れられる商業施設

約40年間停止していたロンドンの発電所、総合商業施設として再生

東京駅前で開発中のトーチタワーに世界最高レベルの高級ホテルが日本初上陸

ニューヨークの人気ピッツェリアRoberta’sが、ペン駅近くに出店

東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら  

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ニューヨークにライフサイエンス分野の巨大キャンパスが誕生 - Time Out Tokyo )
https://ift.tt/0TbMxE4

Wednesday, November 23, 2022

太宰府天満宮大改修へ 本殿124年ぶり 3年かけ - 読売新聞オンライン

 太宰府天満宮(福岡県太宰府市)は22日、2027年の式年大祭に向けて、本殿(国指定重要文化財)を大規模改修すると発表した。大改修は明治以来で124年ぶりとなる。23年5月に着工し、26年頃に完成する予定。改修中の約3年間は、本殿の前に「仮殿」を設けて神事を行い、参拝も受け付ける。

 27年は祭神の菅原道真公の没後1125年の節目で、それに合わせて大改修することにした。傷みが目立つ 檜皮葺ひわだぶ きの屋根や、漆塗りが施された内装などを修復し、防災工事も行う。

 改修中の本殿前に設ける仮殿の設計は、25年大阪・関西万博の「会場デザインプロデューサー」を務める建築家・藤本壮介さんの事務所が担当。鉄骨平屋建ての幅22メートル、奥行き15メートル、高さ8メートルで、緩やかに傾斜した屋根に草木を植えて、周辺の自然との一体感を持たせるという。23年2月に着工、同年5月の完成を予定している。22日に太宰府天満宮で開かれた記者会見で、藤本さんは「太宰府天満宮の伝統を現代につなげて未来へ受け渡していけるデザインを目指した」と話した。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 太宰府天満宮大改修へ 本殿124年ぶり 3年かけ - 読売新聞オンライン )
https://ift.tt/EIpbxoF

Tuesday, November 22, 2022

カフェ、銀行、薬局…柳ケ瀬グラッスル13店舗発表 再開発関係者ら定礎式 - 岐阜新聞

木づちを手に定礎石を打ち込む田宮雅雄理事長(左)と柴橋正直市長=岐阜市徹明通、柳ケ瀬グラッスル35

1、2階の出店テナントが発表された柳ケ瀬グラッスル35=岐阜市徹明通

 岐阜市の柳ケ瀬商店街の高島屋南地区に来春完成する高さ132メートルの再開発ビル「柳ケ瀬グラッスル35」の地権者らでつくる高島屋南市街地再開発組合は22日、1、2階の商業施設の13店舗を発表した。キーテナントにはドラッグストア「Vドラッグ」が入り、銀行やアパレル、美容室、カフェ、レストランなどが出店する。この日は、ビルの無事完成や繁盛を願って定礎式も行われた。

 商業施設は延べ約4600平方メートルで、来春のオープンまでに約20店舗まで増やす計画。今回発表した13店舗は、薬や衣服、食品といった生活必需品を販売する店のほか、4階にできる子育て支援施設との相乗効果を狙う子ども服店など。ATMコーナーも含まれる。市を拠点とする事業者が全店舗の半数以上を占めた。

 1階北側出入り口にイベントを開催できる広場空間「Gテラス」を整備するとも発表。面積は柳ケ瀬商店街の広場で最大となる約500平方メートルで、ステージイベントやマルシェ、展覧会、キッチンカーの乗り入れなどでの利用を想定する。

 定礎式には、再開発組合など事業に関わる関係者約20人が出席。組合の田宮雅雄理事長(74)は「工事は順調に進んでいる。柳ケ瀬が見て、歩いて、楽しいまちとなるようまい進する」とあいさつし、柴橋正直市長と共に定礎石を木づちで打ち固めた。

 再開発ビルは地上35階地下1階建て。商業施設に加え、3階に市の健康運動施設「ウゴクテ」、4階に市の子育て支援施設「ツナグテ」、5階以上は県内最多となる335戸の分譲マンションが入る。

 総事業費は約220億円。市と県、国は建設費や調査費などで約83億円を補助している。

 マンションを取り扱う大京(東京都)によると、これまでに全体戸数の7割を販売した。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( カフェ、銀行、薬局…柳ケ瀬グラッスル13店舗発表 再開発関係者ら定礎式 - 岐阜新聞 )
https://ift.tt/DCZ3HWA

「何年かかるねん」「いつできるねん」完成が20年遅れている『駅の高架化』...続く「開かずの踏切」では警報機が鳴ってもみんな構わず突っ込む | 特集 | MBSニュース - 毎日放送

 阪急電鉄京都線と千里線4駅を含む『高架化工事』。1994年に計画されて2013年に完成する予定でしたが、予定が延びに延びて、現在は2032年に完成予定となっています。阪急淡路駅の周辺では開かずの踏切により“危険な状態”となっていました。

約20年も完成が遅れている「阪急電鉄4駅の高架化」

 大阪市東淀川区にある阪急電鉄・淡路駅。京都線と千里線が乗り入れていて、1日に平均3万2000人が利用しています。

 (地元住民)
 「便利ですよ、非常に。千里山も行けるし京都線も行けるし、十三で乗り換えて神戸線も行けるし」
 「(Q梅田までも時間かからない?)ドアツードアで15分ですね。阪急百貨店まで行って帰って買い物して、2時間あれば十分遊べますね」
2.jpg
 そんな淡路駅で地元住民の悲願ともいえる計画が進行中です。まず淡路駅では4階建ての新駅舎が建設されています。そして計画では、現在は地上を走っている京都線と千里線の計約7.1kmを周辺の3駅(崇禅寺駅・柴島駅・下新庄駅)と合わせて高架化するとしています。これにより阪急電車の線路は新幹線の線路よりも上部に通されることになります。
3.jpg
 しかし、実現までの道のりはそう簡単ではないようで、地元で不動産業を営む石原幸二さん(56)はこの計画について呆れ果てていました。

 (石原幸二さん)
 「何回も延期になってここまできているという感じですね。『何年かかるねん』『いつできるねん』というのは合言葉になっていると思います」
4.jpg
 というのも、鉄道の高架化は1994年に計画されて2013年に完成する予定でした。ところが用地買収が難航して、完成見込みは3度にわたり延期され、今から10年後の2032年に完成する見通しです。

 (石原幸二さん)
 「『いつできる』と言ってもずっと遅れてきているから、あまりみんな信用していない部分が多いですね。(Q10年後に完成予定ですが?)そこもなかなか心配している方が多いですね」

建設費用は当初より約700億円も増加…地元住民『いつ完成するの?』

 建設費用も、物価上昇や人件費の増加、安全対策の強化や土壌汚染の判明などの理由で、当初見込みの1613億円から2326億円まで膨れ上がっています。費用負担は国が約50.3%、大阪市が約41.2%、阪急が約8.2%です。こうした状況の中、地元住民は本当に完成するのかと疑念を抱いています。

 (地元住民)
 「私が淡路に引っ越すときにこうなりますと聞いて、娘が生まれるときやったんですよ。その娘がもう26歳なんで。もうすでに20年遅れている」
 「(Qいつになるのかなと?)みんなそう言っている、いつ完成するのって。じゃあ私たちはあと何年生きられるのみたいな。どっちが早いんやろみたいな」

2本の踏切が連続した「開かずの踏切」に住民たちは困惑

 「一刻も早く完成してほしい」と口を揃える住民たち。そこには切実な理由がありました。

 (記者リポート)
 「千里線と京都線の両方の踏切が閉まっていて、踏切と踏切の間のエリアには大勢の人が取り残されています」
8.jpg
 淡路駅のすぐ近くには千里線と京都線の2つの踏切が連続していて、地元では『開かずの踏切』として知られているのです。

 (石原幸二さん)
 「朝と夕方は結構閉まっていることが多いです。5分~10分くらいは待つときがありますね」

 実際に憤マン取材班が夕方のラッシュ時に調べてみると、1時間に上下線計54本の列車が通過。その間に、なんと54分間もどちらかの踏切が閉まっていました。
20221121_awaji-000448334.jpg
 (記者リポート)
 「警報機が鳴っているのに自転車をこいで遮断機の中に侵入している人がいます。危ない危ない!出ないと!」

 踏切がたびたび閉まるため、強引に渡ろうとして踏切の中に閉じ込められる人も…。
11.jpg
 下りてきた遮断機にぶつかった人もいました。警報機が鳴り始めてもみんな構わず突っ込んできます。危険性を認識していないのでしょうか。

      (記者)「今、警報機鳴っていませんでした?」
 (踏切を渡った人)「警報機は鳴っていましたね」
      (記者)「なんで渡ったんですか?」
 (踏切を渡った人)「これぐらいは渡れるかなと思って」
12.jpg
 高齢の人が遮断機が下りてきているのに一時停止することなく踏切に進入。踏切の先にいた警察官に呼び止められていました。警報機が鳴っている時に自転車で踏切に進入すると道路交通法違反となります。この人に話を聞くと…。

 (踏切を渡った人)「(警報機)鳴っていたか?」
      (記者)「鳴っていました。危なくないですか?」
 (踏切を渡った人)「こっちもわからんかったんや」
      (記者)「なんで渡ったんですか?」
 (踏切を渡った人)「渡れるから渡ったんや」

 警報機が鳴っているのを確認したと記者が何度も告げると…。

      (記者)「電車が通りすぎるのをなぜ待たないのですか?」
 (踏切を渡った人)「待つのが嫌やからや。待つのが嫌やから」

 平日午後4時から5時までの1時間で、記者が目撃した警報機が鳴ってから踏切に進入した数は、車13台・自転車43台・バイク3台・徒歩4人となりました。

松井一郎市長『実現できるように組織として総力をあげる』

 危険行為が横行している開かずの踏切。踏切に進入する人たちにもちろん責任はありますが、工事を進めている大阪市はこの実態を放置するのでしょうか。

 (大阪市 松井一郎市長 11月18日)
 「開かずの踏切を無理やり開けることはできませんからね。やはりそこは工事が終了するまでの間は、交通規制やルールを守っていただいて、事故のないように一人ひとりが自覚を持ってもらうしかないと思います」

 松井一郎市長は工事が終わるまで打つ手がないと言います。また工事が再び延期する可能性については次のように話しました。

 (大阪市 松井一郎市長 11月18日)
 「スピード感を持って進めたい。今はその日程で実現できるように組織として総力をあげます」
14.jpg
 気になる高架工事の行方。今後、大幅に遅れる可能性は低いと都市計画の専門家である立命館大学の村橋正武上席研究員は指摘します。

 (立命館大学総合科学技術研究機構 村橋正武上席研究員)
 「用地買収がほぼ終りました。1年ずれるという可能性はありますけれども、これが5年ずれるということは私はもうないと思いますけどね」

 20年近く遅れている淡路駅の高架工事。地元住民の期待を裏切らないためにも、さらなる延期は絶対に許されません。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「何年かかるねん」「いつできるねん」完成が20年遅れている『駅の高架化』...続く「開かずの踏切」では警報機が鳴ってもみんな構わず突っ込む | 特集 | MBSニュース - 毎日放送 )
https://ift.tt/NQy0uwG

Monday, November 21, 2022

「何年かかるねん」「いつできるねん」完成が20年遅れている『駅の高架化』...続く「開かずの踏切」では警報機が鳴ってもみんな構わず突っ込む | 特集 | MBSニュース - 毎日放送

 阪急電鉄京都線と千里線4駅を含む『高架化工事』。1994年に計画されて2013年に完成する予定でしたが、予定が延びに延びて、現在は2032年に完成予定となっています。阪急淡路駅の周辺では開かずの踏切により“危険な状態”となっていました。

約20年も完成が遅れている「阪急電鉄4駅の高架化」

 大阪市東淀川区にある阪急電鉄・淡路駅。京都線と千里線が乗り入れていて、1日に平均3万2000人が利用しています。

 (地元住民)
 「便利ですよ、非常に。千里山も行けるし京都線も行けるし、十三で乗り換えて神戸線も行けるし」
 「(Q梅田までも時間かからない?)ドアツードアで15分ですね。阪急百貨店まで行って帰って買い物して、2時間あれば十分遊べますね」
2.jpg
 そんな淡路駅で地元住民の悲願ともいえる計画が進行中です。まず淡路駅では4階建ての新駅舎が建設されています。そして計画では、現在は地上を走っている京都線と千里線の計約7.1kmを周辺の3駅(崇禅寺駅・柴島駅・下新庄駅)と合わせて高架化するとしています。これにより阪急電車の線路は新幹線の線路よりも上部に通されることになります。
3.jpg
 しかし、実現までの道のりはそう簡単ではないようで、地元で不動産業を営む石原幸二さん(56)はこの計画について呆れ果てていました。

 (石原幸二さん)
 「何回も延期になってここまできているという感じですね。『何年かかるねん』『いつできるねん』というのは合言葉になっていると思います」
4.jpg
 というのも、鉄道の高架化は1994年に計画されて2013年に完成する予定でした。ところが用地買収が難航して、完成見込みは3度にわたり延期され、今から10年後の2032年に完成する見通しです。

 (石原幸二さん)
 「『いつできる』と言ってもずっと遅れてきているから、あまりみんな信用していない部分が多いですね。(Q10年後に完成予定ですが?)そこもなかなか心配している方が多いですね」

建設費用は当初より約700億円も増加…地元住民『いつ完成するの?』

 建設費用も、物価上昇や人件費の増加、安全対策の強化や土壌汚染の判明などの理由で、当初見込みの1613億円から2326億円まで膨れ上がっています。費用負担は国が約50.3%、大阪市が約41.2%、阪急が約8.2%です。こうした状況の中、地元住民は本当に完成するのかと疑念を抱いています。

 (地元住民)
 「私が淡路に引っ越すときにこうなりますと聞いて、娘が生まれるときやったんですよ。その娘がもう26歳なんで。もうすでに20年遅れている」
 「(Qいつになるのかなと?)みんなそう言っている、いつ完成するのって。じゃあ私たちはあと何年生きられるのみたいな。どっちが早いんやろみたいな」

2本の踏切が連続した「開かずの踏切」に住民たちは困惑

 「一刻も早く完成してほしい」と口を揃える住民たち。そこには切実な理由がありました。

 (記者リポート)
 「千里線と京都線の両方の踏切が閉まっていて、踏切と踏切の間のエリアには大勢の人が取り残されています」
8.jpg
 淡路駅のすぐ近くには千里線と京都線の2つの踏切が連続していて、地元では『開かずの踏切』として知られているのです。

 (石原幸二さん)
 「朝と夕方は結構閉まっていることが多いです。5分~10分くらいは待つときがありますね」

 実際に憤マン取材班が夕方のラッシュ時に調べてみると、1時間に上下線計54本の列車が通過。その間に、なんと54分間もどちらかの踏切が閉まっていました。
20221121_awaji-000448334.jpg
 (記者リポート)
 「警報機が鳴っているのに自転車をこいで遮断機の中に侵入している人がいます。危ない危ない!出ないと!」

 踏切がたびたび閉まるため、強引に渡ろうとして踏切の中に閉じ込められる人も…。
11.jpg
 下りてきた遮断機にぶつかった人もいました。警報機が鳴り始めてもみんな構わず突っ込んできます。危険性を認識していないのでしょうか。

      (記者)「今、警報機鳴っていませんでした?」
 (踏切を渡った人)「警報機は鳴っていましたね」
      (記者)「なんで渡ったんですか?」
 (踏切を渡った人)「これぐらいは渡れるかなと思って」
12.jpg
 高齢の人が遮断機が下りてきているのに一時停止することなく踏切に進入。踏切の先にいた警察官に呼び止められていました。警報機が鳴っている時に自転車で踏切に進入すると道路交通法違反となります。この人に話を聞くと…。

 (踏切を渡った人)「(警報機)鳴っていたか?」
      (記者)「鳴っていました。危なくないですか?」
 (踏切を渡った人)「こっちもわからんかったんや」
      (記者)「なんで渡ったんですか?」
 (踏切を渡った人)「渡れるから渡ったんや」

 警報機が鳴っているのを確認したと記者が何度も告げると…。

      (記者)「電車が通りすぎるのをなぜ待たないのですか?」
 (踏切を渡った人)「待つのが嫌やからや。待つのが嫌やから」

 平日午後4時から5時までの1時間で、記者が目撃した警報機が鳴ってから踏切に進入した数は、車13台・自転車43台・バイク3台・徒歩4人となりました。

松井一郎市長『実現できるように組織として総力をあげる』

 危険行為が横行している開かずの踏切。踏切に進入する人たちにもちろん責任はありますが、工事を進めている大阪市はこの実態を放置するのでしょうか。

 (大阪市 松井一郎市長 11月18日)
 「開かずの踏切を無理やり開けることはできませんからね。やはりそこは工事が終了するまでの間は、交通規制やルールを守っていただいて、事故のないように一人ひとりが自覚を持ってもらうしかないと思います」

 松井一郎市長は工事が終わるまで打つ手がないと言います。また工事が再び延期する可能性については次のように話しました。

 (大阪市 松井一郎市長 11月18日)
 「スピード感を持って進めたい。今はその日程で実現できるように組織として総力をあげます」
14.jpg
 気になる高架工事の行方。今後、大幅に遅れる可能性は低いと都市計画の専門家である立命館大学の村橋正武上席研究員は指摘します。

 (立命館大学総合科学技術研究機構 村橋正武上席研究員)
 「用地買収がほぼ終りました。1年ずれるという可能性はありますけれども、これが5年ずれるということは私はもうないと思いますけどね」

 20年近く遅れている淡路駅の高架工事。地元住民の期待を裏切らないためにも、さらなる延期は絶対に許されません。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「何年かかるねん」「いつできるねん」完成が20年遅れている『駅の高架化』...続く「開かずの踏切」では警報機が鳴ってもみんな構わず突っ込む | 特集 | MBSニュース - 毎日放送 )
https://ift.tt/Nt1uXz2