森町の小国神社と浜松市の秋葉山本宮秋葉神社(天竜区)、五社神社・諏訪神社(中区)、井伊谷宮(北区)の4神社合同の巡拝企画「遠江しあわせ いのめ詣で」が始まった。4社を巡って、一つのお守りを完成させてもらう趣向だ。
小国神社禰宜(ねぎ)の打田雅臣さんによると、4社は明治時代、遠州地方の「神道文化」を広める活動を推進。150年の時を超えて、今の時代に寄り添った参拝の仕方を合同で提案し、神社の魅力を発信することにした。
企画では、4社がそれぞれハートに似た「猪目」の形をした木札を頒布。木札を専用の台座にはめ込み、4社分がそろうとお守りが完成する。木札は小国神社が打ち出の小づち、秋葉神社が天狗(てん...
この記事は会員限定です。
中日新聞紙面の定期購読者の方は、無料で会員登録できます。
- 中日プラスに登録すると
- 中日新聞電子版が利用できる
- 会員向け記事が読み放題
- 各種メールマガジンで最新情報をお届け
※中日新聞紙面には、中日新聞朝刊・北陸中日新聞朝刊・日刊県民福井が含まれます。
関連キーワード
おすすめ情報
からの記事と詳細 ( 遠州4神社巡って御利益 合同企画「一つのお守り完成を」:中日新聞しずおかWeb - 中日新聞 )
https://ift.tt/EFYgTX0
No comments:
Post a Comment