Pages

Tuesday, August 22, 2023

アンダーパス自動通行止めゲート導入、急な冠水に対応 岐阜・恵那 ... - 岐阜新聞

導入を予定する自動通行止めゲート(アドビック提供)

自動通行止めゲートを設置する予定の市道のアンダーパス=恵那市大井町

 岐阜県恵那市は20日、同市大井町の国道19号と交差する市道の「アンダーパス」について、冠水時に自動的に通行止めにするゲートを設けると発表した。急な冠水に対応し、円滑な通行規制と事故防止を図るためで、自動化は県内初の試み。

 同所には現在、水位に応じてセンサーで反応する電光表示や赤色灯の点灯、道路側面の水位表示、手動による通行止めゲートを設置している。

 近年、短時間で想定を超える大雨で、排水機能が追いつかず道路に冠水する事案が頻繁に発生。6月には軽乗用車2台が進入して、身動きが取れなくなった。

 導入するのは10センチ冠水すると自動で通行止めゲート2カ所が作動する装置。冠水を感知するとバルーン状のゲートが膨らんで張り出し、道路をふさぐ仕組みという。監視カメラや注意看板の設置、アンダーパス内の照明灯のLED化も行う。事業費1534万円を盛った本年度一般会計補正予算案を24日開会の市議会定例会に提出する。年度内に完成する予定。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( アンダーパス自動通行止めゲート導入、急な冠水に対応 岐阜・恵那 ... - 岐阜新聞 )
https://ift.tt/3WOzTKp

No comments:

Post a Comment