[エスコット株式会社]
サステイナブル製品から新たな寝室を提案
パレットベッドの専門店「パレットデポ」を運営するエスコット株式会社(本社:東京都豊島区、代表:土器薗歩)は21年2月1日、中古の物流パレットを使って手軽にベッドが完成するDIYキット「お部屋でやすりセット付き 中古ユーロパレット」シリーズを新発売しました。
中古パレットを再利用するサステイナブルな商品から、日本の寝室空間に新たな価値を創造していきます。
【URL】https://umid.theshop.jp/categories/3134464
【製品の特徴】
・ステイホームで手軽にDIY体験を楽しめる製品です。
・中古物流資材をかわいいベッドに再生させるサステイナブルな製品です。
・日本でも人気が高まりつつある新しいカテゴリーのインテリアアイテムです。
【開発経緯】
近年、海外では物流用パレットをDIYしてベッドにする「パレットベッド」が人気を博しています。
インスタグラム上ではライティングや小物などで演出を施した寝室の投稿が多く見られ、中でも若い女性による投稿が増えています。
日本でもこうした投稿を見たパレットベッドに憧れる女性達から「中古のパレットでベッドを作りたい」「手軽にDIYできるセットはないか」という相談が急増しました。
そこでコロナ禍を考慮し外で作業しにくい状況であることから、部屋の中でもDIYでベッドが作れる道具を揃えれば解決できるのではと考えました。
そこで春の新生活シーズンを前に、ベッドの新しい選択肢として中古パレットとDIYキットをセットにした商品を販売することに至りました。
【使い方】
単身者やカップル、新婚、ファミリーなど幅広いでDIYが簡単に楽しめるよう、DIYに必要な道具と2種類のやすりを用意しています。
組み方や作り方などは、当社のYoutubeチャンネルにて動画(4分程度)で詳しく説明しています。
※YouTubeで組み立てているのは、当社代表の土器薗です。
【商品概要】
商品は中古のユーロパレット(欧州規格のパレット)を使用。1枚単位から販売しており、2枚~5枚組までの5種類を用意しています。
それぞれの商品に「お部屋でやすりセット」が付いており、部屋の中でも気軽にDIY感覚でベッドを作ることができます。
貿易で使われた使用済みパレットをベッドとして再利用するサステイナブルな商品です。
【販売チャネル】
B2C販売は自社ウェブサイト上のみで行う予定です。
B2B販売は卸売りではなく、「DIYベッド作り体験を客寄せイベントに活用したい」という商業施設やホームセンター、イベント企画会社などとのコラボレーションを想定しています。
企業プレスリリース詳細へ (2021/02/01-11:46)
からの記事と詳細 ( 物流パレットをベッドにするDIYキットを新発売:時事ドットコム - 時事通信 )
https://ift.tt/3aAAAn9
No comments:
Post a Comment