【長谷川あかりのお悩みごはん】Vol.21
ビールを誘う!〈鶏と大根の酒蒸し〉ノンアル派も作りたい[おつまみ兼おかず]
今月のテーマは【お酒が飲めても飲めなくても。おつまみごはん】です。
お酒も大好きという長谷川あかりさん。ほっと一息つく晩酌では、どんなおつまみを作っているのか知りたい!……ということで、ビール、ハイボール、白ワインなど、普段から親しんでいるドリンクに合わせて、おつまみレシピを教えていただきました。もちろんお酒のアテになるだけではなく、ノンアル派も楽しめるように、おかずとしての満足度も◎なメニュー揃いです。
教えてくれるのは……長谷川あかりさん

仕事や家事を終えた後に、缶ビールをプシュッと開けるのは至福のひととき。冷えたビールに相性抜群、お手軽おつまみで楽しい晩酌を! 今回は〈鶏と大根の酒蒸し〉です。
鶏もも肉と大根をメインに、「今晩作ろう!」と思い立ったら即チャレンジできるシンプル&簡単なレシピです。蒸し煮にすることで、香ばしく焼き付けた鶏肉はジューシーに、大根は旨みがしみてじゅわっ!
大根は厚みの1/3~1/2程度に十字の切れ目を入れることで火の通りがよくなり、味がしみ込みやすくなります。これを“隠し包丁”と言い、煮込み料理などで使われる下ごしらえです。
「おでんのように、噛むとじゅわっと旨みがあふれる大根が食べたくて考案したレシピです。鶏肉と大根をしっかり焼き付けた後は、水分がなくなるまで蒸し煮にするだけなのでフライパンにつきっきりでなくても大丈夫。フライパンのサイズ・素材や火加減によって蒸し時間が多少変わるので、鍋中の水分量を見ながら20~22分くらいで調整してください。シンプルな調味料しか使っていませんが、焼き付けた香ばしさがほんのり漂い、塩で下味を付けた鶏肉の旨みが大根にしみて、しみじみおいしいレシピになったと思います」(長谷川さん)
調味料はちょっぴりの塩とごま油だけ。味しみ鶏肉&大根の旨みが際立ちます

鶏と大根の酒蒸し
■材料(作りやすい分量)
鶏もも肉…1枚(250g)
(大き目の一口大に切る)
塩…小さじ1/2(鶏肉の重量の1.2%・3g)
大根…1/3本
(皮をむいて1.5㎝幅に切り、片面に十字の切れ目を入れる)
ごま油…小さじ1と1/2
水…150㎖
料理酒…50㎖
練りからし…適量
■作り方
(1)鶏肉は塩をもみ込み、馴染ませる。
(2)フライパンにごま油を入れて中火にかけ、鶏肉と大根を加えて焼き色が付くまでしっかり焼く。水と料理酒を加え、煮立ったらふたをして、弱めの中火で22分ほど水けがなくなるまで蒸し煮にする。
(3)器に盛り、練りからしを添える。

来週は〈たたき長芋のふんわり焼き〉を紹介します。ポリ袋に材料を合わせたら、フライパンで焼くだけ。お好み焼き風に仕上げた、ハイボールと相性抜群の一品です。
【緊急募集!】長谷川あかりさんに聞きたい〈レシピ〉と〈お悩み〉を教えてください
長谷川さんに教えてもらいたいレシピと、料理に関するお悩みを募集します!
教えてほしいのは2つだけです。
☑︎ 知りたいレシピ
…… 「野菜をたくさん摂れるレシピ」「卵を使ったおかず」「具だくさんスープ」「長谷川さんがいちばんリピートしているメニュー」などなど、どんなお願いでもOKです!
☑︎ 料理に関するお悩み
……「トーストが焦げがち」「みじん切りが苦手」「片栗粉のとろみがうまくできない」といった料理テクニックについて、「どんな包丁を使っていますか?」「フライパンのサイズは?」など調理器具について、「献立を考えるのが苦痛」「食材を使いきれない」「長谷川さんの好きなパン屋さんは?」といったものまで、なんでも、何回でもお尋ねください!
下記⇩のリンクからお答えください。 *2月29日(木)締切
料理/長谷川あかり 撮影/鈴木泰介 スタイリング/山口裕子 構成/首藤奈穂
撮影協力/Dr.HOWS
■こちらの記事もおすすめ
買い出し不要!ストック食材で「すぐごはん」が叶う〈韓国風茶わん蒸し〉
夜遅くなったときは、簡単に作れて体にもやさしいメニューがぴったり。でも、もうスーパーは閉まっている……。そんなときに助かるのが、缶詰や乾物などの日持ちがするストック食材です。今回は〈ストック食材でできるごはん〉として、長谷川あかりさんから韓国風茶わん蒸し〈ケランチム〉を教えていただきました。
からの記事と詳細 ( しみしみの大根、ジューシーな鶏肉。食材2つで完成する[おつまみごはん] - with online )
https://ift.tt/WCZej5c
No comments:
Post a Comment