
愛犬の可愛いお出迎えエピソードにほっこり♪
今回の調査では少数でしたが、犬たちはどんなものをくわえながら、飼い主さんのことをお出迎えしてくれるのでしょうか? 飼い主さんから寄せられた体験談を紹介します。 「最近はお気に入りのぬいぐるみをくわえて、ヒコーキ耳をぱたぱたしながら、くねくねと華麗なステップを踏み踏み、大きな円を描きながら喜びの舞でお出迎えしてくれます(柴犬/2才)」 「お気に入りの綿入りボールをくわえて、お尻ごとしっぽをフリフリお出迎え。ボールが見つからないと、探してからくわえてお出迎えする(トイ・プードル/8才)」 「その時のお気に入りのおもちゃをくわえて、しっぽをふって、側に来てくれるのを待っています(ミニチュア・ダックスフンド/10カ月)」 「お気に入りのオモチャをくわえて、待ってましたと言わんばかりにサークル内で飛び跳ねます(マルパピ/10才3カ月)」 「近くにあるおもちゃや、留守番中にあげたおやつを残しておいて、帰ってくると持ってきて食べだします(雑種/10カ月)」 「帰って来ると、自分が遊んでいたぬいぐるみを首を振りながら持って来てくれる(シー・ズー/17才)」 「玄関においてある靴やサンダル。そのあと、嬉しそうに私の手首をくわえて部屋に引っ張っていきます(黒柴/1才10カ月)」 「近くにあるおもちゃや、布類を慌ててくわえます。嬉ションがあるので、トイレやベランダに急いで行かせ、そこでヨシヨシします。 くぅ~んと耳をさげて鳴きながら、しっぽフリフリ、人が立ち上がると飛びかかりアタックします。1分程で気がすみます。 仕事から帰った時がマックスに激しいです。人の入浴時、浴室から出てくる気配を察知し、おもちゃをくわえて待ち構えています。 トイレまで急ぐんですが、人がもたもたしていると後ろを振り帰った際に、おしっこをチョロッと出してしまいます(豆柴/6カ月)」 「とにかく何でもいいからくわえてくる。目に付いた物ならオモチャでもスリッパでも、何ならティッシュ屑でもいいようです。何かないか? と大慌てでくわえて来ます(シベリアン・ハスキー/6才)」
からの記事と詳細 ( 「口に何かをくわえながら」飼い主をお出迎え!? 犬が見せるフシギな行動の心理が可愛い(いぬのきもち WEB MAGAZINE) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3nyvH4h
No comments:
Post a Comment