
All Nippon NewsNetwork(ANN)
とれたてのバズった話題をお届けする「トレバズ」のコーナー。 (林美桜アナウンサー) 29日からゴールデンウィークスタートです。そこで、ステイホームが呼びかけられるなか、おうちでゴールデンウィークの思い出が作れるアイデアをご紹介します。 まずはお家にいながら、沖縄や北海道の思い出が作れるサービスです。体験予約サービスのTABICAは、5月3日月曜日、沖縄の美ら海水族館や北海道の旭山動物園といった日本を代表する観光地からオンラインイベントを開催します。一体どんな内容なのかと言いますと‥沖縄の美ら海水族館では夜の水槽を生配信します。そして美ら海水族館が誇るサメ博士がさまざまなサメの生態を教えてくれるんだそうです。 (小松靖アナウンサー) これ、聞きたいですね!面白そう。 (林美桜アナ) 大人気のジンベエザメも見ることができるかもしれないということです。 続いて北海道の旭山動物園では、名物の「行動展示」を園長の解説付きで見ることができます。動物クイズに答えたり、園長への質問もできるそうです。 どちらのイベントもZOOMで開催されているので、子どもたちが質問することができるようになっているんです。TABICAによりますと、ただ見るだけではなく、見ながら会話したりすることでより特別な思い出、特別な体験ができるということです。大木さん、ゴールデンウィークにこれといった思い出が作れるのはいいですよね! (大木優紀アナウンサー) これだったらちょっと友達に自慢できるような思い出になりそうですね!料金も1組500円ということで、家族みんなで見ても500円でOKということですよね? (林美桜アナ) そうなんです。子どもが楽しいだけではなくて保護者の方も癒やされたりするので楽しい思い出になりそうですね。 続いて、体験といえばこちらです。お仕事体験ができるキッザニア、普段ならゴールデンウィークは大賑わいですが、緊急事態宣言中で今は臨時休業しているんです。そんな中、GW期間中、つまり明日スタートで、リモートワーク形式の仕事体験ができるんです。どんな体験なのか見ていきますと‥リモートワーク形式で映像クリエーターのお仕事体験ができるようになります。キッザニアのアドバイザーと子どもたちが自宅のZOOMでつながって一緒に映像作りをしていきます。専用アプリで動画を編集していくんですが、映像を切ったりつけたり加工したり、音声を入れたりと結構本格的な編集ができるそうです。そして1時間ほどで完成するんですが、完成した作品はネットでも見ることができるので、後で家族で楽しむこともできるそうです。こちらのイベントは明日から来月5日まではGW特別料金1650円で体験できます。コロナ禍で主流になったリモートワークがもう子どもたちが体験できる、このスピード感すごいですよね、小松さん! (小松アナ) キッザニアのこの対応力ですよ!すごいと思います! (林美桜アナ) 子どもたちも気になっていたリモートワークが体験できるって楽しいですよね。この1年間にオンラインのイベントは進化しています。こういった工夫一つで去年よりもより楽しいGWの思い出が作れるかもしれません。以上トレバズでした。 (「スーパーJチャンネル」4月28日放送分より)
からの記事と詳細 ( 北海道や沖縄も “おうち時間”でGWの思い出を…(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3xsEclA
No comments:
Post a Comment